歯周補綴治療

歯周病からあなたの歯を守ります

当院では歯周病が重篤になり、他院で抜歯を宣言されてしまった方でも歯を残すことに総力を尽くします。

当院では、歯周病、口腔外科、矯正歯科、審美治療、インプラントなど各分野の専門家による総合的な診断と歯科治療をおこないます。

歯周病は一度なるとなかなか治りにくくまた再発しやすい病気です。

当院の歯周補綴は各分野のプロフェッショナルがあなたの歯周病をあらゆる視点で分析をし、完治への道を模索します。

放置してはいけない!歯周病の怖さ

歯周病は単に口の中の病気ではありません。歯周病が原因で全身にさまざまな悪影響を及ぼすことがあります。

歯周病と全身疾患の関係

歯周病は以下のような全身疾患の原因、疾患を悪化させる原因になる可能性があります。

  • 肥満
  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 心筋梗塞、狭心症
  • 消化器系疾患
  • 妊婦の場合、低体重児出産、早産
  • 誤嚥性肺炎

身体への影響

また、歯が抜けた状態や斜めに生えた状態で生活を続けることで起こる下記のような身体トラブルもあります。

  • 顔貌の変形
  • 頭痛、肩こり、腰痛
  • 胃腸が弱る
  • 痴ほう症になりやすい

全身の健康のためには歯周病の完治することが大切です。

他院で歯周組織の再生は難しいと言われた場合でもご安心ください。当院では各分野の専門家と連携、大学病院レベルの治療が可能である強みを活かし、歯周病治療において患者さまに高度な歯科治療を提供しております。

エビデンスをもとにしたワンランク上の歯周補綴

科学的根拠に基づき、世界的にエビデンスのあると立証された治療で歯周病の原因菌を排除、動揺してしまった歯を緻密な計算の元作成した補綴物で固定し温存させるだけでなく、お口の機能面を十分回復するとともに、審美性についても追及、ワンランク上の治療を提供しております。

歯周病が重度に進行するとどうなる?

歯周病は歯と歯肉の間に細菌が歯石として蓄積し、その細菌が吐き出す毒素の影響で歯肉が炎症を起こしたり、歯茎から出血してしまう症状のことを指します。

さらに歯周病が重篤化すると歯周病菌に感染した部位の歯槽骨を溶かしてしまいます。歯を支えている骨が溶けてしまう事で、その歯はグラグラと動揺するようになります。

咬合力が落ち機能不全を起こす

そのような状態まで歯周病が進んでしまうと、その歯は咬む力に耐えることができず、本来の歯の機能を果たすことができなくなるだけでなく、骨の破壊を進行させ状況はさらに悪化します。

審美性が失われる

重度の歯周病は、歯が歯根まで露出し長く見えてしまうことに加え、短い期間で出っ歯やスキッ歯になったりと、歯並びが悪くなり、審美性が失われてしまいます。

動揺している歯を連結固定、歯の寿命を延ばします

歯周補綴とは、重度な歯周病になりその部位が大きな動揺を起こし不安定な状態となってしまった歯を他の歯とブリッジで連結固定し、咬む力に耐えられる強度を与えるとともに咬み合わせや見た目の改善を図る治療となります。

歯周補綴は歯周病に対する専門性を持ち豊富な知識と高い治療技術が必要です。

歯周外科手術と歯周矯正の併用が強力に状況を好転

歯周補綴を行うに当たり、まず、最初に歯周病治療をしっかりすることが必須です。 もし歯周病を治さないままで歯を連結固定してしまうと、短期的な結果のみで長期的な良好な予後を維持することができません。

完全に歯周病を完治させ、維持することがその後の歯の寿命を延ばすための大きなポイントとなります。

エムドゲイン(歯周再生療法)

破壊された歯周組織の再生に有効な手段としてエムドゲイン(歯周再生療法)があります。

重度の歯周病には、エムドゲインによる再生療法を用いて歯周病から改善します。

詳しくは「歯周組織再生療法」をご覧ください

矯正専門医との連携で機能と審美性を回復する歯周矯正

歯周病が原因で連結固定ブリッジを装着してもカバーしきれないほど歯並びが悪くなってしまった場合は、正常な位置へ歯を戻すための歯周矯正をお勧めすることもあります。

歯周矯正は矯正歯科専門医との連携により行われますが、見た目の改善だけでなく歯の機能を回復させ、歯周病になりにくい環境作りを実現できる治療となります。

詳しくは「歯周組織再生療法」をご覧ください

これら異なる分野の治療を一つの流れで包括的に行うことで、歯周病完治後の補綴治療をより理想的なものへとすることができるのです。

歯周補綴治療の流れ

Step01 初診時

  • 歯周ポケット等の検査
  • 口腔内の状況を把握した上で歯周病の初期治療
  • ブラッシング指導
  • 正しいプラークコントロールについてのご案内

Step02 歯周外科手術(再生療法)

歯周外科手術を行い、全ての感染源を排除。必要に応じてエムドゲインで骨を再生させる処置を行います。

Step03 歯周矯正

矯正専門医との連携で咬み合わせや歯並びが悪すぎる場合は歯周矯正を行い、歯の並びをきれいなU型のアーチになるよう整えます。

Step04 歯周補綴の完成

仮歯を入れて連結範囲の確認と歯の動揺を防止します。その後、安定したら最終補綴物を製作するために、印象採取し、顎の動きやお顔のバランスなどを考慮しながら製作します。

Step05 口腔内での完成

完成した補綴物をお口に装着、最終調整を行います。 治療後は定期的なメインテナンスを行い、歯周病の再発防止をしていきます。

お電話での予約・無料相談はこちら

047-382-5181

駅から1分 / 土日の診療・手術が可能!
駐車場6台完備! / 平日は夜8時まで!

24時間WEB予約

First Visit Reservation

ご予約はこちら