トラブルが起きる原因

治療する歯科医師がしっかりした技術を持っていれば、インプラントの手術自体は成功率の高い治療法ですが、ごく稀にインプラントが抜けてしまうなど、トラブルが起きることがあります。

インプラントが根元からグラグラしている、インプラントが抜けてしまったという場合は、顎の骨とインプラント体が正しく結合していない可能性があります。

残念ながらインプラントは100%成功するとは言い切れない治療なのです。

では、何が原因で失敗してしまうのでしょうか?

トラブルが生じる原因として、主に患者様の口腔内環境や顎の骨の状態に左右されることが挙げられますが、それ以外にも歯科医師の計画ミスや手術ミスが原因になることもあります。

顎の骨の質によるもの

骨が堅すぎる場合

下顎で時々見受けられるケースです。

これは海綿骨が少なく、血液供給が悪いために骨が再生しないことによるものです。

このような場合にはインプラントの埋入位置を変えて再手術します。

※骨は表層の皮質骨と中野海綿骨より成り立ちます。

骨が柔らかすぎる場合

恒例の女性でたまに見受けられるケースです。

インプラントの埋入から2次手術までの待機期間を十分にとることで対応可能です。また、入れ歯をご使用の場合は、入れ歯がインプラントを圧迫しないように調整する必要があります。

比較的大きな骨移植を行った場合は、数か月間は入れ歯を入れることを避けるのが賢明です。

メンテナンス不足

インプラントの手術後はメンテナンスや定期検診が欠かせません。

というのも、インプラントが虫歯になることはありませんが、歯周病に似た「インプラント歯周炎」になることがあるためです。

メンテナンス・定期検診の必要性をきちんと伝えず、患者様がしっかりその問題を理解できていないと、インプラント周囲炎になってしまい、完治が非常に難しくなります。

噛み合わせ不良

噛み合わせは徐々に変わってくるものです。

乱れた噛み合わせは歯垢が溜まりやすく、インプラントに悪影響を及ぼすことがありますので、定期的なメンテナンスが必要です。

メンテナンスでは以下のような点を確認していきます。

噛み合わせの確認事項

  • 上下の正しい噛み合わせ
  • 左右のバランス
  • クリアランス(人工歯を入れたときの隙間)
  • 咬合平面の乱れ
  • 噛み合わせの力の与え方

生活習慣・持病によるもの

糖尿病などの持病をお持ちの方、ヘビースモーカーの方、お酒を多く飲まれる方は、インプラントが抜けやすくなる傾向があります。

生活習慣・持病

  • 喫煙者の方(1日10本以上吸われる方は特に注意)
  • 骨粗しょう症でビスフォスフォネート製剤を服用の方
  • 甲状腺疾患が重篤な方
  • 糖尿病でHbA1c値が7.5以上ある方
  • 放射線治療を受けられている方

過度の刺激・負担

インプラントは通常、下顎の場合で2ヶ月、上顎の場合で3ヵ月ほどで骨と結合しますが、骨室や初期の固定状況が思わしくなかった場合はプラス1ヵ月ほどかかります。また、骨造成を行った場合はさらにプラス2ヶ月ほどの治癒期間を設けます。

インプラントと顎の骨が結合するまでの間に、患部を頻繁に触ったり無理な力を加えたりすると、インプラントが定着しないことがあります。

手術中の感染によるもの

手術中、インプラントに唾液が付着したり、衛生状態が良くない状況で手術を行うと、感染を引き起こしインプラント脱落の原因になります。

感染源として考えられること

  • 歯周病
  • 口腔内のプラークコントロール不足
  • 根尖疾患がある場合
  • 手術中の滅菌不備

当院では、こうした感染が起らぬよう、完全な滅菌状態で手術に臨んでおりますので、ご安心ください。

手術時のミス

神経の損傷、インプラント埋入方向の誤り、顎の骨に空ける穴が大きすぎるなどの手術ミスがあると、インプラント脱落の原因になります。

手術ミスをなくすための取り組み

  • 事前のCT撮影による埋入個所の診査・診断
  • 口腔外科に精通するべく知識と技術の研鑽
  • 3Dシミュレーションシステムによるシミュレーションの徹底

激安インプラントのリスク

激安をうたっているインプラント治療では、インプラントを埋入する際、上部構造を作る段階で少しでもコストを抑え利益を確保するために、粗悪なコピー商品を上部構造に使用するケースがあるようです。

インプラント自体の表面性状や強度、顎骨との癒着性や長期的な予後などはコピーできるものではありません。

粗悪なコピー商品がインプラント治療におけるトラブルの温床となっているのが現状です。

当院では、信頼できる正規品のインプラント体のみを使用しています。選ぶインプラントシステムは世界中で治療実績のある、非常に高い信頼性のものだけです。

インプラントの不具合を感じたら

インプラントは手術を伴う治療の性質上、手術直後は痛み、出血、違和感を伴うケースも多々ありますが、そのような症状は通常は一過性のものとして徐々に消失します。しかし、症状が長引く・悪化する場合は、インプラント周囲炎を起こしている、インプラントが骨に馴染んでいないなどの可能性があります。

ご自身で判断することが難しい場合には、遠慮することなく、セカンドオピニオン、サードオピニオンを受けることをお勧めしています。

当院でもインプラントのセカンドオピニオンを行っております。また、当院ではしっかりとした手順を踏み、間違いのない治療を行っていますので、インプラントのことでお困りの方、疑問や質問をお持ちの方は、ぜひ一度ご来院ください。

お電話での予約・無料相談はこちら

047-382-5181

駅から1分 / 土日の診療・手術が可能!
駐車場6台完備! / 平日は夜8時まで!

24時間WEB予約

First Visit Reservation

ご予約はこちら